新着情報

二階建て住宅必見 水回りリフォームのメリットやデメリット

 

リフォームで間取り変更をすることになれば、水回りをどこに設置しますか?

 

今は、1階しかない平屋住宅よりも二階建て住宅の割合が多いこともあり、水回りを二階に配置してしまおうか?などと悩むこともあるでしょう。

 

そこで今回は、住宅の二階に水回りをまとめた場合のメリットとデメリットについてお話しさせてください。

 

水回りをまとめる

リフォームにて間取りをプランニングすることになるのですが、水回りについては一般的にまとめた方が良いと言われています。その大きな理由は「動線」を短くできるからです。

 

基本的にリフォームは劣化問題を除いて「快適さ」を求めた施工になります。水回りを一箇所にまとめると、キッチンでお湯を沸かしている間に洗濯機を回し、トイレ掃除をしたりというスムーズな動きが可能に。この点からも水回りはまとめた方が良いと言われています。

 

では、二階に水回りをまとめた場合のメリットを見てみましょう。

 

1)動線が短くなる

先にあげたように、二階に水回をまとめると動線が短くなります。特に、ベランダへの動線が短くなることはメリットでしょう。一階に洗濯スペースがあるなら、洗濯物を干すために重たい洗濯物を持ったまま階段を上ってベランダに干す必要があります。

 

動線はかなり長く感じませんか?しかし二階に洗濯スペースがあれば、階段の上り下りは必要ありません。

 

脱衣スペースで洋服を脱いで洗濯機をまわし、その間にお風呂に入り、お風呂から上がったら洗濯物をベランダに干すこともスムーズにできますよね。

 

2)一階に広い空間が生まれる

二階に水回りをまとめると、一階の間取りは選び放題です。夢のような広いリビング・ダイニングも作れるでしょう。ホームパーティーが趣味なら、大勢を招くことも可能です。しかも、一階なら走り回る音も気になりません。

 

3)一階の生活感をなくせる

大きな音や気になるニオイが発生する水回り問題。二階に配置することで、気にせずに快適に過ごすことができます。これなら、来客があっても生活感のある水回りを見せることなく対応することができます。

 

4)採光と風通しが良い

二階は一階に比べると明るく、風通しが良いというメリットがありますよね。そのため、湿気が溜まりやすくカビが発生しやすい水回りをまとめるのに適しています。清潔感だけでなく、開放感を演出することもできるでしょう。

 

二階のデメリット

二階に水回りをまとめた場合には、水漏れによるダメージが懸念されるでしょう。一階で水漏れが発生すれば「床」が濡れるのに対し、二階で水漏れが起きると「床から一階の天井、さらに一階の床」までが濡れてしまいます。

 

1)高齢者や妊婦さんには使いにくい

二階に水回りをまとめると、一階に居る家族が使用するためには階段を上る必要になります。そのため、足腰の弱い高齢者やお腹の大きな妊婦さん、小さなお子さんは水回りを使いにくくなってしまいます。

 

小さなお子さんなら、トイレが近くても間に合わなくなる可能性も…。

 

2)工事費用

二階に水回りを設置するとなると、工事のために階段を上り下りしたり、給排水管も長く伸ばしたりと、工事費用が高くなります。また、給排水管については、水圧が弱くなりやすいといったデメリットもあります。

 

水圧の強いシャワーを好む場合や、タンクレストイレを設置するなら、二階の水圧チェックは必要です。

 

まとめ

いかがでしたか。二階建て住宅は今の建て方の主流です。しかし、二階に水回りをまとめるには、デメリットへの対策も視野に入れて念密な計画を立てる必要があります。

 

そのためにも、施工実績豊富なリフォーム業者に相談をしてみると良いでしょう。ぜひ、参考にされてみてください。

 

姫路市のリフォーム・屋根工事、エクステリアなどのリフォームは3410ken サンヨー住建にお任せ下さい。

会社名:3410ken サンヨー住建

住所:〒672-8079 兵庫県姫路市飾磨区今在家1405-1-204

TEL:079-233-9500(フリーダイヤル:0120-3410-89)

営業時間 : 9時~18時 定休日:年末年始、お盆休み

業務内容:屋根や外壁塗装・水回りや外構・エクステリアのリフォームや補修

pagetop