ーお風呂リフォームで快適空間に!ユニットバス交換のすすめー
お風呂リフォーム ユニットバス交換の基本
お風呂は一日の疲れを癒す大切な空間です。しかし、経年劣化や使い勝手の悪さが気になりはじめたら、リフォームを考えるタイミングかもしれません。中でも「ユニットバス交換」は、見た目だけでなく機能性や快適さも大きく向上する人気のリフォーム内容です。
ユニットバスとは、浴槽・床・壁・天井が一体化された工場製品で、短期間での設置が可能であることから、一般住宅からマンション、アパートまで幅広く採用されています。この記事では、ユニットバス交換のメリットや注意点をわかりやすくご紹介します。
ユニットバス交換を考えるタイミング
ユニットバスの寿命は一般的に15~20年と言われています。次のような症状が出てきたら、交換を検討してみましょう。
・浴室のカビや汚れが落ちにくくなった
・浴槽にヒビや傷が見られる
・ドアの開閉がスムーズでなくなった
・水漏れや排水不良が気になる
見た目には大きな劣化がないように見えても、内部構造が傷んでいることもあります。早めの対応が後々のトラブルを防ぐポイントです。
ユニットバス交換のメリット
ユニットバスを交換することで、さまざまなメリットが得られます。
・断熱性能が向上し、冬場も浴室が寒くない
・浴槽や床に汚れがつきにくく、お掃除が楽になる
・段差が少なくなり、転倒のリスクを軽減
・手すりや滑りにくい床素材など、安全性がアップ
・換気機能や乾燥機能など、最新設備が導入できる
快適性と同時に省エネ効果も期待でき、長い目で見れば経済的です。
ユニットバス交換の流れと費用感
リフォームと聞くと「大がかりで手間がかかるのでは?」と不安に思う方もいるかもしれません。しかし、ユニットバスの交換は比較的スムーズに進むのが特徴です。ここでは、主な流れと費用感を紹介します。
リフォームの流れ
現地調査と見積もり
既存バスルームの解体・撤去
配管・電気工事の調整
新しいユニットバスの設置
仕上げと動作確認
施工期間は一般的に3日〜5日程度が目安です。
費用の目安
費用は選ぶユニットバスのグレードや設置条件によって異なりますが、一般的な相場は以下の通りです。
・スタンダード:70万円〜100万円前後
・ハイグレード:100万円〜150万円以上
オプションとして、浴室乾燥機やミストサウナ、ジェットバスなどを追加すると、価格が上がることもあります。
後悔しないためのポイント
せっかくのリフォームで後悔しないためには、以下の点を押さえておくと安心です。
・ショールームで実際にサイズ感や素材を確認する
・家族構成やライフスタイルに合った機能を選ぶ
・バリアフリー仕様や将来を見据えた設計も検討する
・信頼できる業者選びが最重要
特に、施工経験の豊富なリフォーム会社を選ぶことで、スムーズかつ確実な工事が期待できます。
まとめ
お風呂リフォームの中でも、ユニットバスの交換は快適さと利便性を一度に向上させる非常に効果的な方法です。見た目の新しさだけでなく、安全性や清掃のしやすさ、機能性の充実など、多くのメリットがあります。毎日使う空間だからこそ、思い切ってリフォームすることで、日々の暮らしがより豊かになることでしょう。
姫路市のリフォーム・屋根工事、エクステリアなどのリフォームは3410ken サンヨー住建にお任せ下さい。
会社名:3410ken サンヨー住建
住所:〒672-8079 兵庫県姫路市飾磨区今在家1405-1-204
TEL:079-233-9500(フリーダイヤル:0120-3410-89)
営業時間 : 9時~18時 定休日:年末年始、お盆休み
業務内容:屋根や外壁塗装・水回りや外構・エクステリアのリフォームや補修